2018年にサービスを開始してから約6年でユーザー数6500万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。
OUR VISION IS UNLIMITED_
我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
▼CX推進部の紹介
■ミッション
1.ユーザーをそもそも困らせない
2.ユーザーが困ってもすぐ解決する
・PayPayのユーザー体験を正しく理解し、困りごとを最小化すること
・ユーザーが困っても迅速に解決する仕組みを構築すること
・上記を実現するためにステークホルダーと協業し、分析/企画/オペレーションを実行・進捗管理
・ファクトを正しく把握し、現状に満足せず、変革・改善を続けPayPayグループの成長へ貢献する
■組織構成
・札幌センターの新設チームになり、初期メンバーとしての活躍を期待しています
・ユーザー体験を中心に、スピード・シンプルを重視した活動をめざします
・「明るく、元気に、楽しく」をスローガンにオープン・フラットなコミュニケーション
・多様性のあるメンバー構成
└ 事業会社、金融機関、コンサル、BPO等多様なバックグラウンドのメンバー
▼募集の背景
PayPayの更なる事業の拡大、安定化を図っていくために各種業務の効率化を進めています。 新規サービスリリース時には多くの部署と連携し短納期でサービス提供の準備をおこなう必要があり、事業スピード加速を実現すべく、組織強化のために採用をおこなっております。
【具体的な業務内容】
■サポートセンター窓口業務推進チーム
コンシューマー(PayPayを利用するエンドユーザー)向けサポート窓口の運用改善や標準化、案件のフォローに関する各種業務を担当していただきます。
■エスカレーション/ユーザー対応
・コンシューマーサポート窓口(一次受付)で解決困難なイレギュラー案件のエスカレーション受け
└ ユーザー対応方針の検討・回答内容作成等を行い、一次受付窓口との連携
・ユーザー対応(受電・架電・メール)
└ サポート窓口(一次受付)のフォロー業務が中心ですが、受電・架電・メール対応を行うことがあります。
■ナレッジ
・エスカレーションに関するフロー/ナレッジマネジメント
・ユーザー向け新サービス・新運用に関するフロー/ナレッジ構築
■分析/企画
・エスカレーション/VOCをもとにした業務/プロダクト改善提案
└ 企画案の検討・資料作成・ステークホルダーとのコミュニケーションなど
・コンシューマーサポートに関するデータの収集、分析、レポーティング
■その他
・委託先管理、社内ステークホルダーとの調整・交渉
・コンタクトセンターのKPI管理/分析
・業務・運用改善立案、施策実行、進捗管理
・オペレーション設計、応対フロー構築
▼本ポジションの魅力
PayPay is a fintech company that offers a smartphone payment service in Japan. With over 50 million users since its launch in 2018, PayPay provides a convenient and cost-effective way to make payments at various stores and online services. The company ...
Be the first to apply. Receive an email whenever similar jobs are posted.